ど素人サラリーマンの株主優待と高配当株投資日記

ごく平凡な30代サラリーマンが、株主優待と高配当株投資で不労所得生活を目指すブログです。

5万円で買える金券優待株①

5万円で買える金券優待株①

 

タカラレーベン(8897)

太陽光発電にも参入している高利回りの不動産会社です。

100株の優待は、お米券1kgです。(3月)

1株配当は16円、5/18終値が445円なので、お米券買取を400円とすると、

表面利回りは、16+4/445=4.49%です。

税金を20%とすると、

実質利回りは、12.8+4/445=3.78%とまずまずの利回りです。

 

秀英(4678)

集団指導の予備校です。私は受験時代にお世話になりませんでした(^_^;)

100株の優待は、図書カード500円です。(3月、9月)

1株配当は12円、5/18終値が498円なので、

表面利回りは、12+10/498=4.42%です。

税金を20%とすると、

実質利回りは、9.6+10/498=3.94%です。

図書カードはNextに変更後、売れない所も増えたので、自己使用するには良いですね♬

 

研創(7939)

金属銘板の国内トップだそうです。

100株の優待は、Quoカード500円です。(3月)

1株配当は10円、5/18終値が479円なので、

表面利回りは、10+5/479=3.13%です。

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは、8+4.6/479=2.63%です。

 

 

BR HD(1726)

関西地盤の橋梁大手です。

100株の優待は、Quoカード500円です。(3月、9月、但し1年以上のみ)

1株配当は7円、5/18終値が416円なので、

表面利回りは、7+10/416=4.09%

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは、5.6+9.2/416=3.56%と高利回りです。

1年以上の長期縛りがネックですが、それでも魅力的です。

 

サンメッセ(7883)

中堅印刷会社です。

100株の優待は、Quoカード1000円です。(3月)

1株配当は6円、5/18終値が435円なので、

表面利回りは、6+10/435=3.68%

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは、4.8+9.2/435=3.22%とここも3%以上です。

 

 

5万円で買える優待銘柄は意外に多くあります。

5万円なら、利回りが良ければ取り敢えず買っとくのも手ですね。上記5銘柄全て購入しても23万円弱です。

仮に1社倒産しても、被害額が5万で済むのも良いですね♬

 

現時点での総資産からアーリーリタイアまでの期間を考えた。気になったIRも。

今日は、優待IRも配当IRも目ぼしいものが無かったので、現時点での大まかな成績を見ていこうと思います。

 

現時点での総資産からアーリーリタイアまでの期間を考えた。

 

私は、メイン口座をマネックス証券、NISAと米国株の口座をSBI証券としているので、それぞれ見て行きます。

なお、嫁だぬき、子だぬきの銘柄は米国株が多く、米国株は3名義まとまった金額です。

 

マネックス評価額:4930万 (+2030万)

SBI評価額(NISA):620万 (+220万)

米国株評価額:350万 (-10万)

 

合計 5900万 (+2240万)

 

でした。アメリカもっと頑張れよと(^_^;)

でもまあ含み益で一安心です♬

また、今年度の配当金を現時点で140万程度で考えているのですが、それが達成できれば、140/3660=3.83%とまずまずの利回りです。

 

ここで、この利回りが続いたとして、アーリーリタイアに必要な年数を計算してみました。

配当金の最終目標を600万とし、毎年の積み立て額を500万で計算してみます。

すると、、、

600万/3.83%=1億5670万。。。そこから3660万を引いて500万で割ると、、、

24年❗️❗️

 

何とか50代ですね。定年後じゃなくて嬉しいです。笑

でも問題は、毎年500万積み立てられるかですね(^_^;)

まだ小さい子だぬきも大きくなればお金がかかるし、子だぬき②が生まれれば教育費2倍ですからね。。。

配当分を除いて月30万ずつ、これからも何とか積み立てを頑張りたいです♬

 

最後に気になったIRです。

それは、JT!!

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180517440690.pdf

 

国内紙巻タバコ売上数量も金額も10%以上減っています(^_^;)

ここは300株保有していて、含み損も大きいので、何とか海外とプルームテックで巻き返して欲しいです。。。

もはやシーゲル先生が示したタバコ銘柄のパフォーマンスは得られないのでしょうか。。。アルトリアとかフィリップモリスも死んでるし、、、(T T)

ちょっと今後の投資方針を考えさせられますね。

実質利回り5.77%に訂正!、優待IRも。

昨日記事の訂正

 

昨日アクセスチケットのHPがダウンしていましたが、復活したようです。

昨日分からなかったJフロントリテイリングの買取を見てみると、、、

がーん、めっちゃ下がってる。。。(T T)

 

優待カード50万円分が2500円、150万円分が7500円へ下がってます。。。

1株配当は35円、5/17終値は1785円で、

表面利回りは、35+25/1785=3.36%(3年未満)、35+75/1785=6.16%(3年以上)です。

実質利回りは、税金を20%とすると、

28+25/1785=2.97%(3年未満)、28+75/1785=5.77%(3年以上)です。

 

下がってはいますが、まずまず高利回りなので、ここから下がらないことを祈ります。

 

優待IR

クリエイト レストランツ(3387)

クリエイトレストランツより長期優遇が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180516440170.pdf

200株以上で年間3000円分追加のようです。でも、一番割りが良いのは100株のままなので、あまり変わりませんね。。。

 

都築電気(8157)

都築電気より優待新設が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180517440603.pdf

 

100株でカタログ1000円分なので、あまり魅力的でないですね。

 

またセキドからも発表がありますが、より魅力的でないので、割愛です。。。(^_^;)笑

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180517440615.pdf

 

今年度になって週6日働いているので、辛いですね。。。まだ5月だというのに、新天地からの脱北を目指しています。笑

正に貧乏暇無しなので、配当、優待を求めて頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

実質利回り5.77%に訂正!、優待IRも。

昨日記事の訂正

 

昨日アクセスチケットのHPがダウンしていましたが、復活したようです。

昨日分からなかったJフロントリテイリングの買取を見てみると、、、

がーん、めっちゃ下がってる。。。(T T)

 

優待カード50万円分が2500円、150万円分が7500円へ下がってます。。。

1株配当は35円、5/17終値は1785円で、

表面利回りは、35+25/1785=3.36%(3年未満)、35+75/1785=6.16%(3年以上)です。

実質利回りは、税金を20%とすると、

28+25/1785=2.97%(3年未満)、28+75/1785=5.77%(3年以上)です。

 

下がってはいますが、まずまず高利回りなので、ここから下がらないことを祈ります。

 

優待IR

クリエイト レストランツ(3387)

クリエイトレストランツより長期優遇が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180516440170.pdf

200株以上で年間3000円分追加のようです。でも、一番割りが良いのは100株のままなので、あまり変わりませんね。。。

 

都築電気(8157)

都築電気より優待新設が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180517440603.pdf

 

100株でカタログ1000円分なので、あまり魅力的でないですね。

 

またセキドからも発表がありますが、より魅力的でないので、割愛です。。。(^_^;)笑

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180517440615.pdf

 

今年度になって週6日働いているので、辛いですね。。。まだ5月だというのに、新天地からの脱北を目指しています。笑

正に貧乏暇無しなので、配当、優待を求めて頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

優待IR、優待到着

キタムラは、1230円でTOBだったんですね。100株、2名義持っているので嬉しいのですが、子だぬきの写真プリントに優待が活躍していたので、ちょっぴりショックです。プラザクリエイトも優待変更されてしまいましたし。。。

写真プリントの優待券が欲しいです!!

因みに昨日分割が発表されたクワザワは、一時ストップ高の1061円引けでした。分割、優待拡充と1部昇格の分かりやすいパターンなので、大きく買われましたね。でも、分かり易すぎると、昇格後に織り込み済みで急落することもあるので要注意です。

因みに私は、余力もなく買っていません(;- -)。。。ボーナス早くーーー笑

 

では、優待IRを見ていきます。今日は、増配/減配銘柄はなく、事前予想通りの発表ばかりでした。

 

優待IR、優待到着

Casa(7196)

Casaより株式分割(2分割)、優待拡充が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180515439367.pdf

分割後100株の優待はQuoカード1000円(7月)です。

1株配当は44.5円、5/16終値は2275円なので、

2分割後の表面利回りは、22.25+10/1137.5=2.84%

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは17.8+9.2/1137.5=2.37%です。

東証2部銘柄なので1部鞍替えを狙っている動きなのでしょうが、やや利回りが低いですね。。。

 

IRは以上ですね。

以下、到着した銘柄を見ていきます。

 

J フロント リテイリング(3086)

大丸、松坂屋です。子会社にパルコがあります。

100株優待は優待カード50万円分(3年未満)、150万円分(3年以上)です。(2月)

今回初取得だったのですが、優待カードって名前が入っているんですね。。。

個人情報を売るみたいでちょっと嫌な気分でしたが、背に腹は変えられないので、勿論アクセスチケットへ売り飛ばしました!笑

 

1株配当は35円、5/16終値は1784円で、優待カード買取は、、、って見てみたらHPがつながらない。。。

この前まで優待カード50万円分が5000円、150万円分が18000円だったのですが、50万円分が2500円へ下がったとの噂。。。

もし、優待カード50万円分が2500円、150万円分が9000円だとすると、

表面利回りは、35+25/1784=3.36%(3年未満)、35+90/1784=7.01%(3年以上)ですね。

ここもそうですが、インバウンドの影響で買い取り価格が大きく変動しており、要注意ですね。

 

ビックカメラ(3048)

言わずと知れた家電量販店ですね。

100株優待は年間で買い物優待券3000円分(1年未満)、4000円分(1年以上、2年未満)、5000円分(2年以上)です。(2月、8月)

1株配当は12円、5/16終値は1750円なので、

表面利回りは12+30/1750=2.4%(1年未満)、12+40/1750=2.97%(1年以上2年未満)、12+50/1750=3.54%(2年以上)です。

以前は高利回り代表でしたが、最近は低くなってしまっていますね。

 

日本BS放送(9414)

 

 

ビックカメラが親会社のBS放送局です。

100株優待は年間でビックカメラ商品券2000円分(1年未満)、3000円分(1年以上)です。(2月、8月)

1株配当は19円、5/16終値は1497円なので、

表面利回りは19+20/1497=2.61%(1年未満)、19+30/1497=3.27%(1年以上)です。

やはり現在では利回りが低下してしまっています。。。

 

 

アクセスチケットのHPは困りましたね。。。早く回復して欲しいものです。

 

優待新設、廃止。そして被弾。。。配当IRも。

今日も優待IRがいくつか発表されました。新設もありましたが、廃止もあり、見事被弾しました。。。まして、2人分!!!許すまじ。。。

 

優待新設、廃止。そして被弾。。。配当IRも。

 大研医器(7775)

大研医器から優待廃止が発表されました。。。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180514437603.pdf

公平な利益還元の、、、出た。お決まりの文句。。。

これ書いたら絶対配当増やせよっていうね。。。今回は4円増えただけましですかね。

持ち株2人分被弾です。短期的には落ちるでしょうから、同値撤退を目指します。。。

はあ。優待廃止リスクはどうしようもないですね。

 

eBASE(3835)

eBASEから優待新設が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180514437695.pdf

100株でQuoカード500円(1年以上、3年未満)、1000円(3年以上)です。(3月)

1株配当は17.3円、5/15終値は1418円なので、

表面利回りは3年以上でも、17.3+10/1418=1.93%です。

低すぎですね(^_^;)

 

G-FACTORY(3474)

G-FACTORYから優待新設が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180515439010.pdf

嫌いな不動産株、まして無配なので、Quoカード1000円程度じゃ論外ですね。

 

クワザワ(8104)

クワザワより株式分割、優待拡充が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180514438207.pdf

2分割後も100株でQuoカード1000円です。(3月)

1株配当は12円、5/15終値は930円なので、

2分割後の表面利回りは、6+10/465=3.44%です。

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは4.8+9.2/465=3.01%です。

東証2部なので買いな気もしますが、明日はどこまで上がりますかね。

 

 

今日はショックでしたが、配当IRも載せておきます。

配当IR

神姫バス  増配

ヒロセ通商  増配

大成温調  増配

ニイタカ  記念配当

ダスキン  記念配当

ヤマシンフィルタ  増配

ワタミ  増配

共立メンテナンス  増配

 

うーーん。持ち株が少ない。。。ヤマシンフィルタのみとは。。。

持ち株も頑張ってくれー(^_^;)

 

 

 

 

優待IRあれこれ、配当IR

今日は東邦アセチレンを指値していましたが、全く届かず。。。無理してまでは要らないので様子見です。どうせ、優待は来年3月なので時間はありますし。

いくつか優待新設が発表されたので、見ていきたいと思います。

 

優待IRあれこれ

 進学会(9760)

進学会から優待新設が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180514436613.pdf

 

100株でQuoカード1000円です。(3月)

1株配当が15円、5/14終値が626円なので、

表面利回りは15+10/626=3.99%で、

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは、12+9.2/626=3.39%です。

斜陽産業である学習塾だと、もう少し利回りが欲しいです。

 

ギガプライズ(3830)

ギガプライズから株式分割、優待変更が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180514437594.pdf

3分割、優待改善ですが、利回りが低いので、略です(^_^;)

 

Jトラスト(8508)

Jトラストから優待新設が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180510433805.pdf

 

300株で楽天ポイント2500円です。(6月、12月)

1株配当が12円、5/14終値が778円なので、

表面利回りは12*3+50/778*3=3.68%です。

税金を20%とすると、

税引後利回りは、28.8+50/2334=3.38%です。

楽天ポイントを額面で計算すると、まずまずでしょうか。

 

一家ダイニング(9266)

一家ダイニングから優待新設が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180512436437.pdf

無配で、利回りも悪いので、ここも略です(^_^;)笑

 

ついでにハウスドゥからの分割、優待変更、CAPからのカタログギフト優待新設、壽屋からのQuoカード優待新設も略します。利回り低すぎです(^_^;)

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180511436208.pdf

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180514436813.pdf

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180514437128.pdf

 

ベストワンドットコムに至っては、割引券なので、リンクすら不要ですね♬笑

 

配当IR

 

パピレス  増配

第一興商  増配

堀田丸正  増配

グルメ杵屋  増配

グンゼ 増配

エイジス 増配、記念配当

エンビプロ  増配

ティラド  増配

 

増配の嵐は嬉しいですが、持ち株が一つもないって、、、(;_;)

持ち株も頑張ってー(^_^;)

 

東証2部優待銘柄

私は、東証2部やJASDAQ銘柄を好んで買います。それは、東証2部から1部へ鞍替えした時に上昇することが多いからです!

今回は、1部への昇格候補でもある、東証2部優待銘柄を見て行きます。

 

東証2部優待銘柄

 

南陽(7417)

建設機械の販売、リースが中心です。

優待は、Quoカード1000円(3年未満)、1500円(3年以上)です。(3月)

1株配当が64円、5/11終値が2300円なので、

表面利回りは64+10/2300=3.22%(3年未満)、64+15/2300=3.43%(3年以上)です。

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは51.2+9.2/2300=2.63%(3年未満)、51.2+13.8/2300=2.83%です。

 

増配傾向なので、今後に期待ですね。

 

エンビプロHD(5698)

鉄くずの輸出が主のリサイクル業者です。

優待は、Quoカード1000円です。(6月)

1株配当が15円、5/11終値が913円なので、

表面利回りは15+10/913=2.74%です。

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは、12+9.2/913=2.32%です。

 

そろそろ権利落ちなので、下がるようなら狙いたいですね。

 

PALTEK(7587)

半導体商社です。

優待は、Quoカード500円(3年未満)、1000円(3年以上)です。(12月)

1株配当が10円、5/11終値が695円なので、

表面利回りは10+5/695=2.16%(3年未満)、10+10/695=2.88%(3年以上)です。

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは8+4.6/695=1.81%(3年未満)、8+9.2/695=2.47%です。

やや低いですが、最近の上昇相場では仕方ないですね。

 

英和(9857)

計測制御機器の専門商社です。

優待は、Quoカード500円(3年未満)、1000円(3年以上)です。(3月)

1株配当が26円、5/11終値が990円なので、

表面利回りは26+5/990=3.13%(3年未満)、26+10/990=3.64%(3年以上)です。

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは20.8+4.6/990=2.57%(3年未満)、20.8+9.2/990=3.03%です。

3%以上の銘柄は貴重ですね。

 

最近は株価が上昇し、長期でも利回りが低下傾向ですね。

今後の優待新設に期待です。

 

 

 

5月優待銘柄(金券)

 GWもとっくに終わり、残念ながら働いているたぬきです。不労所得生活への道は厳しいですね。。。もう5月に入ったので、5月の優待銘柄(金券)を見ていきたいと思います。

 

5月優待銘柄(金券)

 

ニッケ(3201)

 

 繊維を中心に商業施設の賃貸も展開しています。

100株の優待はQuoカード500円(5月、11月)です。

1株配当は22円、5/11終値は1143円なので、

表面利回りは22+20/1143 = 3.67%、

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは17.6+18.4/1143=3.15%

と合格点です。

 

オオバ(9765)

 

 測量、設計等の建設コンサルタントです。

100株の優待はお米券1kg(5月)です。

1株配当は12円、5/11終値は656円なので、お米券1kg400円とすると、

表面利回りは12+4/656 = 2.44%

税金を20%とすると、

実質利回りは9.6+4/656=2.07%

と物足りない水準ですね。

 

タマホーム(1419)

 

 タマホーーームのCMでお馴染みの不動産会社ですね。

100株の優待はQuoカード500円(3年未満)、1000円(3年以上)(5月、11月)です。

1株配当は30円、5/11終値は1270円なので、

表面利回りは30+10/1270 = 3.15%(3年未満)、30+20/1270 = 3.94%(3年以上)

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは24+9.2/1270 = 2.61%(3年未満)、24+18.4/1270 = 3.34%(3年以上)

とまずまずです。

以前、500円台の時に購入を検討していましたが、買っておけば倍でした。。。 

相変わらず見る目がないですね。。。

 

岡山製紙(3892)

その名の通り、製紙会社です。王子HD系で、中四国が地盤のようです。

100株の優待はQuoカード1000円(5月)です。

1株配当は12円、5/11終値は885円なので、

表面利回りは12+10/885 = 2.49%、

税金を20%、Quoカード買取を92%とすると、

実質利回りは9.6+9.2/885=2.12%

 

カタログ銘柄も良いですが、やはり配当再投資のためには金券が一番ですね。

これからも金券優待を中心に投資していきたいと思います。とはいっても、オリックスだったりKDDIだったり、カタログ銘柄に手を伸ばしてしまっていますが。。。汗

 

優待銘柄配当IRまとめ、優待新設

ここ数日、決算発表が集中しています。決算発表と同時に増配の発表も多いので、嬉しい限りですね♬

一つずつ利回りを見ていくのは大変なので、持ち株を中心に淡々と書いて行きます(^_^;)

また、優待も新設されました!

 

優待銘柄配当IRまとめ

 

スズデン(7480) 増配

セントラルスポーツ(4801) 増配

天馬(7958) 記念配当

幸楽苑(7554) 無配

綿半(3199) 増配

ウィルグループ(6089) 増配

前澤給装(6485) 増配

研創(7939) 増配

三栄コーポ(8119) 増配

モスフード(8153) 増配

大東港運(9367) 増配

ラサ商事(3023) 増配

カナデン(8081) 増配

日本エスリード(8877) 増配

カワタ(6292) 記念配当

 

優待新設

東邦アセチレン(4093)

東邦アセチレンから優待新設が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180510433440.pdf

100株でQuoカード1000円(1年未満)、Quoカード1500円(3年未満)、Quoカード2000円(3年以上)です。(3月)

1株配当は40円、5/11終値は1449円なので、

3年以上なら表面利回りは40+20/1449=4.14%とまずまずの利回りです。

 

 中央可鍛工業(5607)

中央可鍛工業から優待新設が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180510433104.pdf

 100株でQuoカード500円です。(9月)

1株配当は12円、5/11終値は614円なので、

表面利回りは12+5/614=2.77%とやや低いですね。

 

フルテック(6546)

フルテックから記念配当、記念優待が発表されました。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180509430769.pdf

 今回9月に限りQuoカード1000円ですね。元々3月もQuoカード1000円の優待があるので、合計2000円です。

記念配当含め1株配当は27円、5/11終値は1226円なので、

表面利回りは27+20/1226=3.83%とまずまずです。

記念優待ではなく、恒久化してくれるのを期待したいですね。